hayamamoのおままごと

筑波技術大学・山元颯斗の研究ポートフォリオ。振動触覚による歌唱リズム支援の研究実績を紹介します。

山元 颯斗

筑波技術大学大学院 技術科学研究科 修士課程

ろう者として、振動触覚刺激を用いた歌唱リズム支援ツール VIBES の研究・開発に取り組んでいます。

山元 颯斗 portrait

最新のお知らせ

すべてのお知らせ

IEEE SMC 2025 口頭発表 (オーストリア・ウィーン)

オーストリア・ウィーンで開催されたIEEE SMC 2025にて、「Analysis of the Asynchrony Detection Ability between Auditory and Vibrotactile Stimuli on a Single Device for Supporting Singing Timing Acquisition in the Deaf and Hard of Hearing」という題目で口頭発表を行いました。

KTH Royal Institute of Technology(スウェーデン・ストックホルム)意見交換会

スウェーデン・ストックホルムにあるKTH Royal Institute of Technologyと音楽のアクセシビリティに関する意見交換会を行いました。

ISARR 2025 ポスター発表 (デンマーク・ニュボー)

デンマーク・ニュボーで開催されたISARR 2025 にて、「Auditory-Vibrotactile Asynchrony Detection in Deaf/Hard-of-Hearing and Hearing Using a Single Device」という題目でポスター発表を行いました。

研究テーマ

歌うことが好きなろう・難聴者が、リズムの不安なく音楽を楽しめるように。振動触覚刺激と音声処理を組み合わせ、歌唱リズムの理解とフィードバック方法を探究しています。