2025
Analysis of Asynchrony Detection in Combined Auditory and Vibrotactile Stimuli for Deaf and Hard of Hearing People
2025 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics
to appear
論文、口頭発表、受賞、教育・支援活動の一覧。
2025
2025 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics
to appear
2025
International Symposium on Auditory and Audiological Research (ISARR 2025)
to appear
2025
Proceedings of the 39th Annual Conference of the Japanese Society for Artificial Intelligence
to appear
2025
Proceedings of the International Conference on Human-Computer Interaction
to appear
2025
Proceedings of the 87th National Convention of the Information Processing Society of Japan
in Japanese
2024
Computers Helping People with Special Needs (ICCHP 2024)
View DOI2024
Proceedings of the 26th IPSJ Accessibility Research Meeting
in Japanese
2024
Proceedings of the 26th IPSJ Accessibility Research Meeting
in Japanese
2023
Proceedings of the 22nd IPSJ Accessibility Research Meeting
in Japanese
2023
Proceedings of the 22nd IPSJ Accessibility Research Meeting
in Japanese
オーストリア・ウィーンで開催されたIEEE SMC 2025にて、「Analysis of the Asynchrony Detection Ability between Auditory and Vibrotactile Stimuli on a Single Device for Supporting Singing Timing Acquisition in the Deaf and Hard of Hearing」という題目で口頭発表を行いました。
スウェーデン・ストックホルムにあるKTH Royal Institute of Technologyと音楽のアクセシビリティに関する意見交換会を行いました。
デンマーク・ニュボーで開催されたISARR 2025 にて、「Auditory-Vibrotactile Asynchrony Detection in Deaf/Hard-of-Hearing and Hearing Using a Single Device」という題目でポスター発表を行いました。
第39回人工知能学会全国大会にて、「ろう・難聴者のための正しい歌唱リズム獲得支援システムの開発」という題目で口頭発表を行いました。
日本橋で開催された筑波技術大学展にて、ポスター発表を行いました。
秋葉原UDXで開催された筑波技術大学2024年度研究/活動報告会にて、ポスター発表を行いました。
修士論文の中間成果について口頭発表を行いました。
音楽のアクセシビリティをテーマにオーガナイズドセッションを実施しました。
夏期セッションで研究進捗を報告しました。
筑波大学LSPCで研究内容と音楽体験についてLTを行いました。
ICCHP2024での発表内容と学びを共有しました。
ろう・難聴者の歌唱リズム獲得支援について国際会議 ICCHP2024 で発表しました。
ろう・難聴者と聴者が歌う楽しさの背景について発表しました。
「ろう・難聴者における同一端末による聴覚刺激と振動触覚刺激の非同期検出能力の分析」という題目で口頭発表を行い、学生奨励賞を受賞しました。
振動触覚による歌唱支援研究に対し笹川科学研究助成を受給。
オーストリア・ウィーンで開催されたIEEE SMC 2025にて、「Analysis of the Asynchrony Detection Ability between Auditory and Vibrotactile Stimuli on a Single Device for Supporting Singing Timing Acquisition in the Deaf and Hard of Hearing」という題目で口頭発表を行いました。
スウェーデン・ストックホルムにあるKTH Royal Institute of Technologyと音楽のアクセシビリティに関する意見交換会を行いました。
デンマーク・ニュボーで開催されたISARR 2025 にて、「Auditory-Vibrotactile Asynchrony Detection in Deaf/Hard-of-Hearing and Hearing Using a Single Device」という題目でポスター発表を行いました。
第39回人工知能学会全国大会にて、「ろう・難聴者のための正しい歌唱リズム獲得支援システムの開発」という題目で口頭発表を行いました。
「ろう・難聴者における同一端末による聴覚刺激と振動触覚刺激の非同期検出能力の分析」という題目で口頭発表を行い、学生奨励賞を受賞しました。
日本橋で開催された筑波技術大学展にて、ポスター発表を行いました。
秋葉原UDXで開催された筑波技術大学2024年度研究/活動報告会にて、ポスター発表を行いました。
修士論文の中間成果について口頭発表を行いました。
夏期セッションで研究進捗を報告しました。
ICCHP2024での発表内容と学びを共有しました。